2月に入り一気に寒くなりましたね。私たちが住んでいる所は、暖かい日差しの日もありますが、雪が降ったり凍える寒さの日も多い場所です。今回は、寒い日のコタの様子と、コタの入浴についてお話ししようと思います。
雪が降る日のコタ
コタは、歳を重ねる毎に寒いのが苦手になってきています。幼少期は、雪が降っていても積もっていても、外に出たがり雪で遊ぶのが大好きでした。今は、玄関からも出たがらず、外へ出るのは無理と言わんばかりに、直ぐに抱っこを求めて地面に足が付くのを嫌がります。そんな寒がりのコタは、雪が降る日は、暖かい部屋でゴロゴロしながら過ごしています。
久しぶりに自宅でシャンプー
今日は、お天気が良く暖かな日差しがベランダに差し込んできていたので、コタをお風呂に入れてあげました。コタは、シャンプーが苦手です。入浴させる際は、コタ専用のバスタブにお湯をはって入れさせます。湯船に入った後は、何とも言えない切ない顔をしていますが、シャンプーを洗い流すまで大人しくお風呂に入ってくれます。

お風呂の後は爆睡
お風呂の後は、ドライヤーを使って完全に乾かします。コタは、毛がカールしているので、コームやスリッカー等でとかしてあげながらドライヤーをかけてあげます。乾かし終えた後は、コタは水分補給をしママの掛布団へ急いで移動して横になってました。数時間全く動かないので様子を見に行くと、お風呂に入って疲れてしまった様で、夕方まで爆睡してました。

冬場の愛犬の入浴は、気温に気を付けながら愛犬の体調に合わせて、お風呂に入れてあげることをお勧めします。飼い主のみなさんも愛犬も、冬場の入浴時のヒートショックに気を付けて、健康に過ごして下さいね。
コメント